ホームセキュリティ、無線呼び出しシステム、事務所用機械警備、設備監視システム、省力化システムの導入設置例、技術

雷神ワイヤレスホームセキュリティ、事務所用機械警備、無線呼び出しコースシステム、パトランプ設備監視、緊急ボタン、無線警報機。工場や作業現場での労災防止システム、1人作業時の安全対策の技術提案。防犯グッズの導入例、ソーラー電源太陽光電源の警告システム。ランニングコストのかからない自主機械警備システム。イラストと動画。日本製のシステムにこだわっています。※内容の無断転載、画像への直リンクはお断りします。

充電バッテリ駆動式 土砂崩れ地滑り警報装置

ワイヤーが数㎝引かれたり断線すると警報音と回転灯が作動、周囲に警告を発します。
警告音、回転灯ともセンサー内蔵の充電式バッテリで駆動します。
現地で問題になる、電源配線工事の心配がありません。
電気の引かれていない山間地などでもご利用いただけます。






省電力型LED回転灯と警報機本体
回転灯は電源ケーブルを延長して警報機から数十m離れた場所に設置します。
警報機と回転灯を繋ぐ電源ケーブルの長さはご相談をさせていただいております。

センサー本体の大音響アラーム。 警報音は100db。
警報音と同時に回転灯が作動します。内蔵の充電式バッテリで駆動しますので移動も簡単。

※本製品は警報機本体と回転灯が連動して作動します。 警報機内部の端子台をゆるめて回転灯を取り外すことができます。


警報音と回転灯の作動時間は、内部タイマーで10秒~10分まで調節できます。
ワイヤーが引かれてから警報が作動するまでのディレータイムと、 警報が作動してから停止するまでの時間の長短を設定できるようになっております。

1.始動タイマー
センサーが作動した後に警報が作動するまでの時間1秒~10秒で調整可能。誤動作防止対策用。
※例 設定10秒間-10秒間連続してワイヤーがひかれた状態でないと警報ブザーが作動しません。
10秒間以内にワイヤーが元に戻ると警報が作動しません。

2.鳴動時間タイマー
警報ブザーが作動してから自動停止するまでの時間10秒~10分で調節可能。
警報アラーム音を止めたいときは、鍵式の電源ON/OFFスイッチで警報機の電源をオフにしてください。



電線ワイヤーに市販のナイロン製ネットを絡めた例。 ネットの隙間をくぐりながら電線を張っていきます。



充電バッテリ駆動式 土砂崩れ地滑り警報装置

防犯センサーが反応すると小型隠しカメラが室内の様子を録画します。カメラは何台でも設置できます。


警戒モード中に侵入者が防犯センサーを設置した玄関扉や窓を開けると警報機本体が100デシベルのアラーム音を鳴らします。
同時に小型侵入録画カメラは、警報機の発報と連動していて室内の様子を録画します。
警戒中に専用防犯センサーが反応すると1分間録画されます。
防犯効果と泥棒の侵入時の画像による証拠取りが同時に可能になります。



開閉センサー
警戒モード中に扉や窓の開け閉めの動きを検知し警報機に向けて無線信号を発信します。



侵入録画カメラ
記録用SDカード micro SD  32Gbyte
解像度 720x480 dp.25f/sec
録画時間 1分間x1500回
昼間用のカメラですので、暗い場所でご利用の場合は照明などが必要となります。
屋内用


小型侵入録画カメラは警報機からの電波が届く範囲内でしたらいくつでも増やすことができます。
1つのシステムで何カ所もカメラを設置できます。


一戸建て住宅に侵入監視カメラを3台設置したイメージ図。


小型録画カメラ付きホームセキュリティ

小規模の飲食店の厨房、客室、事務所の火災監視の自主機械警備システム

小規模の飲食店の厨房、客室、事務所の火災監視の一例
※有線式の大型自動火災報知機まで必要のない建物の場合。



事務所や面積に小さい飲食店などの火災の遠隔監視にご利用していただけます。
無線式の火災センサーを厨房、客室、オフイスに設置しています。

火災センサーが火災を感知すると警報音を鳴らします。
オプションの自動電話通報機をセットすると、
警報と同時に店長など責任者の携帯電話などへ自動通報されます。


集中警報盤タイプの無線式住宅火災監視システム

車庫への侵入者をモーションセンサーで監視する例。携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム

車庫への侵入者をモーションセンサーで監視する例。
車やバイクの盗難防止対策に。

シャッターの内側に沿って赤外線を飛ばし、シャッターを開けて入っている侵入者を感知します。
モーションセンサーは動物にも反応しますので、シャッターは動物の入らないように閉め切ってください。
モーションセンサーは床を照らさないように大人の腰の高さ程度の位置に設置される事をおすすめします。




監視エリア内で人間や動物などの温度差を持つものが動き回るとセンサーが感知し警報機本体に無線送信(発信器内蔵)します。


携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム

資材置き場や倉庫、屋外施設、車庫,ガレージ,仮設事務所、工事現場、
農場など電話回線の無い場所の防犯防災監視にご利用いただけます。
各種センサーが作動すると、警告ブザーを発すると同時に携帯電話を使って
指定の電話に異常を報せるアナウンスを流します。
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ