ホームセキュリティ、無線呼び出し装置、事務所用機械警備、設備監視装置、省力化装置のご紹介と導入例。

買取り式防犯設備、パトランプ緊急連絡装置、設備監視、非常ボタン緊急連絡装置、警報機。労働災害防止システム。1人作業時安全対策の技術提案。

無線呼び出し

弊社で独自の安全管理システムを開発していますが、携帯電話を使って異常を知らせる装置を開発したいと思っています。

弊社で独自の安全管理システムを開発していますが、
オプションとして異常事態が起きた時に、
内蔵の携帯電話で予め設定された番号に電話をかけて異常を知らせる装置を考えています。
異常事態発生でオンの信号を出すところまでは完成しています。
ご協力いただければありがたいです。

-----------------------------------------------

早速ご要望を拝見させていただきました。
以下のシステムを組み込むことは可能でしょうか?

接点入力型、携帯電話を使った自動遠隔通報器

携帯電話を内蔵した通報機にリード線で無電圧a接点信号が入力されると
予め内蔵の携帯電話に登録された電話番号へ電話連絡を行うシステムです。

発信に使用出来る携帯電話がドコモ、ソフトバンクです。
ただ使用出来ない機種もございますので
携帯電話をご用意される際は、予め機種をご相談いただければと存じます。



接点入力型、携帯電話を使った自動遠隔通報器

接点信号(無電圧a接点1個)を受けて携帯電話網を使って登録された電話番号1箇所に自動通報します。
離れた無人設備の接点信号の遠隔監視、安全対策、セキュリティ対策に。
監視する機械は、無電圧リレー出力接点(a)が必要です。
携帯電話を直接接続して通報しますので、インターネット、DoPa網、パソコンは一切不要です。

警告システム本体とソーラーパネルの接続方法。ソーラー電源式出入り警告システム。

ソーラーパネルの裏側に電線ケーブルが出ています。
ソーラーパネルの裏側に電線ケーブルが出ています。

警報機内部の端子台
警告システム本体の蓋を開けると端子台が内蔵されています。
ソーラーパネルの電源ケーブルを警報機のケースに引き込んで、先端を+ドライバで端子台にしっかり固定します。
接続の際は+-の極性に注意してください。
回転灯を接続する場合も同様です。


ソーラー電源式出入り警告システム
赤外線センサーが歩行者や自転車に乗った人、車の出入りを感知すると、
少し離れた場所で数十秒、回転灯作動させて注意を促します。
工事現場での歩行者の安全対策。交通事故防止に。

工場や倉庫の構内交差点での追突防止。重機設置用電波発信機+回転灯付きリフト接近警告装置の組み合わせ。無線式重機接近警告アラームシステム3





重機設置用電波発信機。
構内を移動する作業中のフォークリフトや重機などに
マグネットベースで固定します。
裏側のスイッチを入れると電波を送信し始めます。
電池駆動(単3電池2本)
電波が周囲に飛びやすいフォークリフトの屋根などに。


(微弱無線 3~15m)




固定式回転灯警告受信機。
電波発信機を取り付けた重機やリフトが近づくと自動的に回転灯を作動させて周囲に注意を促します。
重機、リフトとの距離が離れると回転灯は自動停止します。 ケース内に感度調整ダイヤルあり。電源:AC100V。
リフトの追突の可能性のある交差点や通路、出入り口などに設置します。



無線式重機接近警告アラームシステム3

住宅内で押しボタン式呼びだしボタンを押すと無線の遠隔操作で外で点滅ブザーが作動します。





防水タイプの据え付け式緊急ボタン。
電池式。微弱無線送信機内蔵。
会社の受付、事務所、相談室、教室などに。
電源の無い場所。屋外でも取り付け可能。


(微弱無線 10~20m)




無線式フラッシュブザー(無線受信機内蔵、ランプの点滅+100デシベル警報ブザー)
無線式非常通報ボタンを作動させると点滅しながら100dbの警報音が鳴りはじめます。 警報音は、非常通報ボタンをリセットすると自動的にストップします。


無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)

ボタンスイッチを押すと30秒間パトライトが作動する装置はいくらくらいですか?

押しボタンスイッチ式で、
スイッチを押すと30秒間パトライトが作動する装置はいくらくらいですか?
※時間指定

○○○

ご質問を拝見させていただきました。

パトライトの駆動時間を予め設定する場合、
押しボタンの形状は、
押した指を離すと元に戻る自動復帰型タイプのボタンとなります。
※基本的には押したままロックされるボタンですと、
ボタンを引っ張り戻すまで回転灯が回り続ける運用となります。


システムは通信距離の長さに応じて近距離型と長距離型の2種類がございます。

近距離タイプ
無線式呼び鈴回転灯システム
微弱無線 通信距離 10~20m前後

http://www.anzentaisaku.com/tenmetu-chime2/index.htm






長距離タイプ
タイマー駆動式長距離無線回転灯警告システム
特定小電力無線 通信距離 100~300m前後

http://www.anzentaisaku.com/hokousyakeikoku/index.htm





大まかな動作は以下の通りとなります。

1.押しボタン送信機 
ボタンを押します。
指を離すとボタンは元に戻ります。
約2、3秒間電波が送信されます。

ワンショット無線信号

2.受信機
タイマー回路を内蔵。
送信機からワンショット信号が入ると
パトライトへ電源を供給する時間を予め設定します。

設定された時間、電源供給
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ