ホームセキュリティ、無線呼び出し装置、事務所用機械警備、設備監視装置、省力化装置のご紹介と導入例。

買取り式防犯設備、パトランプ緊急連絡装置、設備監視、非常ボタン緊急連絡装置、警報機。労働災害防止システム。1人作業時安全対策の技術提案。

マンション

呼び鈴を押すと電話回線を使って管理人の携帯電話へ自動的にアナウンスを流します。電話を使った無線呼び出しシステム




呼び鈴を押すと自動的に登録された携帯電話などの電話番号へ自動的にアナウンスを流します。
電波の届かない建物内での管理人や遠くにいる担当者の呼び出しに。
お手元の固定電話回線を使って通報しますので月々の管理費用はかかりません。
マンションの管理人や担当者の無線呼び出しに。



無線呼び鈴
無線発信器内蔵 電池式
ネジや両面テープで固定します。



自動電話通報器
呼び鈴が押されると電話通報機が予め登録された電話番号へ自動連絡をはじめます。
電話通報機はお手元のアナログ電話回線、isdn回線、adsl回線
のいずれかの電話回線に繋ぐことが必要となります。

電話通報機の通報先呼び出し時間の設定機能
1秒間(※ワンギリ)、30秒間(初期設定)、60秒間、90秒間

リダイアル回数調整機能
0(リダイアル無し)、3回(出荷設定)、10回のいずれかを選択できます。

(例)
通報先電話番号1箇所(携帯電話)+呼び出し時間30秒+リダイアル無し。
呼び鈴が押されると、
登録された携帯電話に30秒間コールを行い
自動的に通報を終了します。



電波の通りにくい鉄筋コンクリート造りのマンションでの管理人の呼び出し





電話回線を使った無線呼び出しシステム

室内でおきた火災を無線で周囲に報せます。無線式火災報知ランプシステム

火災センサーのピーピー音だけでは不安を感じる皆様に。

市販の住宅用火災センサーは、
火災が起きたその場で75デシベル程度のピーッツピーッツ音や音声で知らせます。

これらの商品は、大きな家、異なった階での火災、鉄骨造り、鉄筋コンクリート造りの建物では警報ブザー音を聞き落とす可能性もあります。

また、台所や居間などの火元と寝室が離れているお宅ですと、
各部屋の戸を閉めて就寝した場合、警報音が聞こえないことも考えられます。

火の手が広まって初めて気が付くことになり、
逃げ遅れになる可能性が大きくなります。





本システムは、火元(台所など)の火災センサーの警報音と同時に、
離れた寝室や別階のお部屋でも100dbの警報ブザーを作動させ、
周囲に火災の発生をお知らせする無線呼び出しシステムです。


上のイメージ図は、アパートの室内の火災を廊下(共用部)に報せる配置です。





火災報知ランプシステム本体
火災センサーが感知すると、センサーからの電波を受けて、
100dbの警報音を鳴らします。
室内の火災の発生を、点滅ランプとブザーで、周囲に報せます。
配線工事は必要ありません。




無線式火災センサー(住宅用)
熱感知器と煙感知器の2種類がございます。
無線送信機内蔵。

火災センサーは火災を感知すると ピーピー音を鳴らします。
同時に火災報知ランプシステム本体へ無線通報します。



管理費用の要らない自主機械警備システムです。

取り付け工事は原則必要ありません。

センサー類は両面テープや小型ネジで設置しますので、建物に大きな傷をつけません。

センサー類は無線式、電池駆動。後日、簡単にセンサー類を追加できます。

日本国内の工場で開発、組立が行われています。点検修理なども早く対応できます。


住宅用無線式火災監視システム

賃貸マンション、アパートの防犯グッズ、ホームセキュリティシステムの設置例

賃貸マンション、アパートの防犯システムの設置例 

不審者の侵入の可能性のある、玄関扉とベランダに、開け閉めの動きを感知する開閉センサー(マグネットセンサー)を設置します。
センサーが作動すると、室内の警報機本体が100dbの警報ブザーで威嚇、周囲に異常事態を報せます。

玄関や浴室の窓、ベランダなどの開口部が要注意です。
高層階の部屋も、外から死角になりやすいので、よく狙われます。



 

センサーと、警報ブザーが作動する機器が分かれていますので、泥棒にセンサーを破壊されてもブザーが止まりません。
※センサー自体は音は鳴りません。センサーに座布団などをかけ、音を消すような妨害はしにくくなっています。



留守中だけでなく、就寝時の泥棒、強盗の侵入を監視できます。
窓やと玄関扉に付いている無線式開閉センサーを、警戒モードにしてお休みいただけます。警戒モード中に窓や玄関扉が開けられると、100dbの警報ブザーが威嚇、侵入者の異常を周囲に報せます。
就寝中の痴漢対策に!

マグネットを複数個設置することで、少し窓を開けた状態で警戒状態にできます。






センサー類は両面テープで設置しますので、建物に大きな傷をつけません。
賃貸アパートやマンション、テナント物件にもおすすめのシステムです。
引っ越し先への移設も簡単です。



センサー類は無線式、電池駆動。後日、簡単にセンサー類を追加できます。

日本国内の工場で開発、組立が行われています。点検修理などのご要望にも早く対応できます。

センサー単体でブザーの鳴るだけの安価なシステムではありません。 センサーが破壊されても警報は止まりません。犯行時に泥棒による妨害行為がしにくくなります。



詳しくは下をクリックしてください。
賃貸マンション、アパートのホームセキュリティの例

最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ