ホームセキュリティ、無線呼び出しシステム、事務所用機械警備、設備監視システム、省力化システムの導入設置例、技術

雷神ワイヤレスホームセキュリティ、事務所用機械警備、無線呼び出しコースシステム、パトランプ設備監視、緊急ボタン、無線警報機。工場や作業現場での労災防止システム、1人作業時の安全対策の技術提案。防犯グッズの導入例、ソーラー電源太陽光電源の警告システム。ランニングコストのかからない自主機械警備システム。イラストと動画。日本製のシステムにこだわっています。※内容の無断転載、画像への直リンクはお断りします。

労働災害

工場に作動識別用の小型緊急ランプの非常ボタンをつける事ができますか?-無線式遠隔通報型非常ボタンシステム

無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
工場や作業場、各種店舗などでご利用いただいております。
非常ボタンを押すと数百m離れたや回転灯などが作動、周囲に注意を促します。




固定式の押しボタン送信機(電源AC100V)+受信機+回転灯の構成例。

配置された非常ボタンが押されると
100~300m先の離れた場所の受信機が回転灯をまわして
周囲に注意を促します。


同時に、非常ボタン自体にも小型ランプを接続することができます。



非常ボタンがたくさんある場合、
どのボタンが押されたかをランプの点灯で識別できます。
ボタンを押すと点灯、
ボタンを引っ張り上げてリセットすると消灯します。




無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)

電池式の無線送信機を使って、ブルドーザーやリフトなどの重機の運転席で警告ランプ、ブザーを作動させ注意を促します。




携帯式緊急無線送信機(電池式)を使ってフォークリフトやブルドーザーなどの重機の運転席に無線で警告を行います。

携帯スイッチ式無線遠隔通報システム-送信機は持ち運びできる電池式。
作業員からフォークリフトなどの重機の運転手に簡単に警告を通報、呼び出しができます。



携帯式緊急無線送信機
スライドスイッチ型
電源:電池式
特定小電力無線送信機








遠隔受信機+フラッシュブザー

遠隔受信機(特定小電力無線受信機)は、携帯送信機からの電波を受けて、
警報音やフラッシング(点滅動作)を作動させ、重機の運転手へ注意を促します。

受信機は磁石や両面テープで重機のドアの外側に貼り付けて設置できます。
受信機とフラッシュブザーの電源はDC12VもしくはDC24V。
重機のバッテリに接続して使用してください。


携帯スイッチ式無線遠隔通報システム

センサーが人や車を感知すると無線で離れた場所で数十秒、回転灯作動させて注意を促します。 ソーラー電源式車両出入り警告システム


ソーラー電源式車両出入り警告システム


赤外線センサーが人や車の出入りを感知すると、少し離れた場所で数十秒、回転灯作動させて注意を促します。
交通事故、労働災害防止に。


赤外線センサー~回転灯までは無線方式となります。


屋外用赤外線センサー

屋外用赤外線センサー
無線通報式
屋外用赤外線センサーは電池式です。電源(コンセント)は必要ありません。




ソーラー電源式車両出入り警告システム

警告システム本体
回転灯、受信機はソーラー電源方式です。
センサーと同じく、取付場所に電源は必要ありません。


赤外線センサーからの電波を受信して回転灯を作動させます。

内部に回転灯をの動作を管理するタイマーを内蔵します。
回転灯の作動時間を調整します。

(例)
赤外線センサー感知

回転灯10秒間作動。
その後自動停止。
待機状態に戻ります。

電源:太陽電池


ソーラー電源式車両出入り警告システム



取付工事は簡単です。受信機、回転灯は壁面設置、ポール設置をご指定ください。
予め取付用金具をつけて納品できます。
センサー類は無線式の電池駆動。後日、追加する事ができます。
信頼性の高い日本製システムです。点検、修理も早く行えます。



ソーラー電源式車両出入り警告システム
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ