各種設備からの接点信号を受けて、無線で離れた場所に異常を報せ回転灯を作動させます。
また、送信機には定時信号を発信する機能を付加します。
数分~数時間毎に定時信号を発信し、遠隔受信機側で定時信号を確認できなかった場合も、回転灯を作動させて異常を報せます。

各種設備からの接点信号を受けて、無線で離れた場所に異常を報せます。
送信機~受信機までは無線信号でやりとりしますので自由にエリアを設定できます。
送信機~受信機-見通し100~300mまで送信可能です。

特定小電力無線送信機。
接点入力信号:無電圧a接点
監視物件側に既設の各種警報機の無電圧リレーa接点に送信機を接続します。
送信機は離れた遠隔受信機へ特定小電力無線で通報します。
最大見通し300m先まで通報が可能です。
数分~数時間毎に発報する定時発報機能付き。
発信する間隔は御相談を承ります。

遠隔受信機
遠隔送信機からの電波を受信して回転灯や警報ブザーを作動させます。
送信機側の機械の異常を復旧するまで作動し続けます。
また、遠隔送信機からの定時信号を受信できなかった時も、回転灯を作動させて注意を促します。
電源:AC100V仕様

外部送信アンテナユニット、外部受信アンテナユニットを使ったイメージ
接点入力型無線通報システム(特定小電力無線コールシステム)
また、送信機には定時信号を発信する機能を付加します。
数分~数時間毎に定時信号を発信し、遠隔受信機側で定時信号を確認できなかった場合も、回転灯を作動させて異常を報せます。

各種設備からの接点信号を受けて、無線で離れた場所に異常を報せます。
送信機~受信機までは無線信号でやりとりしますので自由にエリアを設定できます。
送信機~受信機-見通し100~300mまで送信可能です。

特定小電力無線送信機。
接点入力信号:無電圧a接点
監視物件側に既設の各種警報機の無電圧リレーa接点に送信機を接続します。
送信機は離れた遠隔受信機へ特定小電力無線で通報します。
最大見通し300m先まで通報が可能です。
数分~数時間毎に発報する定時発報機能付き。
発信する間隔は御相談を承ります。

遠隔受信機
遠隔送信機からの電波を受信して回転灯や警報ブザーを作動させます。
送信機側の機械の異常を復旧するまで作動し続けます。
また、遠隔送信機からの定時信号を受信できなかった時も、回転灯を作動させて注意を促します。
電源:AC100V仕様

外部送信アンテナユニット、外部受信アンテナユニットを使ったイメージ
接点入力型無線通報システム(特定小電力無線コールシステム)
