ホームセキュリティ、無線呼び出し装置、事務所用機械警備、設備監視装置、省力化装置のご紹介と導入例。
買取り式防犯設備、パトランプ緊急連絡装置、設備監視、非常ボタン緊急連絡装置、警報機。労働災害防止システム。1人作業時安全対策の技術提案。
空き巣
次の5件 >
2024年08月03日
14:13
カテゴリ
雷神ホームセキュリティ
無線式パッシブセンサーの赤色LEDの点滅するタイミングは?
パッシブセンサーのレンズ下側に付いている赤色LEDは、感知すると度にチカチカと点滅します。
LEDの点滅はメイン警報機の警戒モード、解除モードに関係なく点滅します。
無線式パッシブセンサーの赤色LEDの点滅するタイミングは?
タグ :
#事務所荒らし
#出店荒らし
#機械警備
#空き巣
#防犯設備
#雷神ホームセキュリティ
2012年08月11日
07:28
カテゴリ
防犯対策
公民館、集会場、教会、小型ホールのセキュリティシステム、空き巣、事務所荒らし、盗難防止システム
月々のランニング費用不要。工事不要の買い取り式セキュリティシステムです。
低コストで簡単に設置できます。
センサー類は両面テープや小型ネジで設置しますので、建物に大きな傷をつけません。無人施設の事務所荒らし対策に。
正面玄関、事務所、トイレ、集会場の窓には、
夜間の開け閉めを監視する無線式開閉センサー(マグネットセンサー)を設置します。
事務室の前のロビーには、施設内の人の動きを感知する赤外線センサーを設置してあります。
警戒モード中に窓やドアが開け閉めがされるか、ホール内に人が侵入し、
動き回ると異常として感知状態になります。
開閉センサーと赤外線センサー(モーションセンサー)を要所要所にミックスした防犯プランです。
(ご予算と機器構成の例)
1.警報機本体1台
2.オンオフ操作リモコン(警戒解除切り替え用の無線スイッチ) 必要数
3.開閉センサー(窓、ドアセンサー) 必要数
4.赤外線センサー 必要数
5.自動電話通報機1台(緊急事態を携帯電話などへ知らせる場合は必要になります。)
無線式開閉センサー
開閉センサーは無線通報方式です。電源は電池式。
センサー~警報機本体までは配線工事は必要ありません。
センサー~警報機本体は平均10~18m通信できます。
無線式赤外線センサー(モーションセンサー)
センサーの前を人間や動物などの外気と温度差を持つものが動き回ると感知状態となり、
警報機本体に無線連絡します。
警報機本体
警戒モード中にセンサーが作動すると、110デシベルのアラーム音を発します。
音厚が高く鼓膜が痛くなる感じです。そばに立っていられないほどの音を発します。
防犯センサーが作動すると、警報音は約3分間鳴り続けます。
公民館、集会場、教会、小型ホールのセキュリティシステム、空き巣、事務所荒らし、盗難防止システム
タグ :
#公民館
#集会場
#防犯対策
#盗難防止
#空き巣
2012年07月31日
14:16
カテゴリ
防犯対策
幼稚園、保育園の空き巣、泥棒対策。ワイヤレスセキュリティシステムの導入プラン
窓や扉の開口部に開閉センサー、遊戯室1カ所の赤外線センサーを配置しました。
泥棒の侵入を感知すると110dbの警報ブザーで周囲に異常を報せます。
オプションの電話通報機を追加すると携帯電話などへ警報を報せるアナウンスを流します。
威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
1.警報機本体1台
2.開閉センサー 必要数
3.赤外線センサー(屋内用)1個
4.無線式ON/OFFリモコン 必要数
6.自動電話通報機1台
買取商品ですので導入費用は初期費用のみです。プランに外部通報機能は含まれています。
ご予算はセンサー類の機器の数により変わります。お見積もりは無料で承ります。
本製品は日本製の商品です。日本国内の工場で製造開発が行われております。
事務所への盗難防止をメインに考えたプラン。
玄関、通用口、事務所の窓に開閉センサー。
事務所内と遊戯室、ホールに赤外線センサーを配置してあります。
警報機本体
警報音を110デシベル(音厚が高く鼓膜が痛くなる感じです。そばに立っていられないほど。)
一戸建て住宅や店舗、事務所におすすめいたします。
警報音は約3分間鳴り続けます。(長短調節ができます)
停電対策用電池を内蔵。自動充電式です。もし警報ブザーが作動中にコンセントを抜かれても、
ブザーは止まりません。
送信機を内蔵。
窓や扉の開け閉めを監視する開閉センサー(マグネットセンサー)
赤外線センサー
監視エリア内で人間や動物などの温度差を持つものが動き回るとセンサーが感知し本体に無線送信(発信器内蔵)します。
警戒ONになっていれば警報機本体で警報音が鳴り、電話通報器をセットすれば外部へ異常を知らせることもできます。
事務所や店舗に既に敷設されている固定電話回線に接続して、
警戒モード中に防犯センサーが感知した際、
予め登録された携帯電話などの電話番号へ異常事態を報せるアナウンスを流すオプション機器です。
機械が登録された電話番号へ自動的に電話をかけます。
通報先電話番号は6箇所まで設定できます。
買取式ワイヤレス機械警備システム
タグ :
#保育園
#幼稚園
#空き巣
#防犯対策
#事務所荒らし
2010年12月17日
20:49
カテゴリ
防犯対策
無線呼び出し
自宅から少し離れたガレージの車に人が無断で近づくと無線式赤外線センサーが自宅の寝室に無線で知らせます。
車庫、ガレージに近づく不審者を監視、自宅へ報せます。
敷地内への不審者の侵入、車への悪戯防止に。
3階の寝室、居間に不審者の接近を知らせます。
車庫の中、ガレージの周囲に赤外線センサーを設置します。
3階の寝室まで無線中継器を使って、赤外線センサーの異常を報せます。
無線通報機能付き防水型屋外用赤外線センサー
内蔵の赤外線センサーが感知すると無線でBBee本体(受信機)に自動通報します。
敷地内に侵入する不審者対策に最適です。
防滴構造ですから屋外でもお使いいただけます。
電源は電池駆動です。配線工事は要りません。電池は簡単に交換できます。
BBee本体との通信距離は平10~15mです。
イメージ図のように、センサーから受信機まで距離が離れる場合、
無線中継器を使って通信距離を延長することができます。
屋外用赤外線センサーが感知すると、
警報機本体(受信機)から100dbの警報ブザーが鳴りはじめます。
屋外用赤外線センサーを使った敷地内への侵入者監視システム
タグ :
#防犯
#空き巣
#車
#悪戯防止
#ガレージ
2010年10月17日
11:45
カテゴリ
防犯対策
無線呼び出し
ON/OFF操作リモコン、無線式開閉センサーの電池交換は簡単でしょうか?BBeeホームセキュリティ
BBeeホームセキュリティのセンサー、リモコン類の電池の交換は簡単です。
細身のマイナスドライバー、もしくはシャープペンシルの先端で、
内蔵のボタン電池を持ち上げるように取り外してください。
無線式開閉センサー、
来客アラームセンサーも同様となっております。
※ON/OFF操作リモコンとブローチ式、
ネックレス式非常ボタンの蓋を開ける際は、
細身のプラスドライバーが必要です。
表ふたを外すと電池が見えます。
リモコンと同様に、細身のマイナスドライバーかシャープペンシルで電池を取り外してください。
無線式開閉センサー、来客アラームセンサーも
リモコンと同様に電池交換を行えます。
センサー本体の表蓋側に電池がセットされていますので、
窓枠に接着している両面テープは接がさなくても交換できます。
おすすめ防犯システム!
アパート、マンション、住宅の防犯、空き巣対策。預金通帳やカード、保険証などの盗難も増えています。
BBeeホームセキュリティ、月々の管理費用の要らない本格派防犯システム
警戒中に扉や窓が開けられると警報を発します!
タグ :
#BBee
#ホームセキュリティ
#防犯
#空き巣
#電池交換
次の5件 >
最新記事
1個のリモコンで2店舗分の警備装置のオンオフ操作は可能ですか?
雷神ホームセキュリティの警報機のブザーを鳴らさず接点信号出力のみに出来ますか?
飲食店での買取式雷神ホームセキュリティ導入イメージ。
無線式パッシブセンサーの赤色LEDの点滅するタイミングは?
双方向シルウオッチのサブマスタ呼び出し機能。
ISDN、ADSL、NTT光話回線と電話機、買取式高齢者安否確認の接続イメージ図。
ISDN、ADSL、NTT光話回線と電話機、買取式高齢者安否確認の接続イメージ図。
アナログ電話回線(一般公衆回線)と電話機、買取式高齢者安否確認の接続イメージ図。
NTT固定電話が導入されている工事現場事務所の防犯システム。盗難防止装置。
防犯センサーが反応すると小型隠しカメラが室内の様子を録画します。カメラは何台でも設置できます。
小規模の飲食店の厨房、客室、事務所の火災監視の自主機械警備システム
車庫への侵入者をモーションセンサーで監視する例。携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム
中折ドア(2枚折戸)に開閉センサーは取り付けることはできますか?BBeeホームセキュリティ
無線発信機に無電圧接点信号が入力されると無線電送、離れた無線受信機から接点出力が行われます。
傾斜センサーを商品の周囲や駐車中の自動車などに磁石で接着します。電池式防犯ワイヤーセンサー
BBee警報機と電話通報機BBee110とつなぐモジュラーケーブル(電話線)はどのぐらいの長さまで伸ばしても大丈夫でしょうか?
弊社で独自の安全管理システムを開発していますが、携帯電話を使って異常を知らせる装置を開発したいと思っています。
アパート1階の角部屋です。泥棒や痴漢がバルコニーやベランダに近づくとセンサーでわかるようにできませんか?
工場や作業場への不審者の感知と威嚇。電池式ワイヤーセンサー。
プールの緊急事態時に監視員が携帯無線緊急ボタンで別階のある事務所や受付に緊急連絡します。
プールで人がおぼれるなど緊急事態があった時に監視員が携帯式に無線非常ボタンで受付に緊急連絡します。スポーツジム、体育館など。
廊下など大きな空間にアンテナを出すことで通信距離を伸ばすことができます。接点入力型無線自動通報システム(特定小電力無線)
警告システム本体とソーラーパネルの接続方法。ソーラー電源式出入り警告システム。
回転灯付き移動特定小電力無線受信器+押しボタン無線送信機の組み合わせ。作業場や構内を移動しながら緊急連絡に使用出来ます。
工場や倉庫の構内交差点での追突防止。重機設置用電波発信機+回転灯付きリフト接近警告装置の組み合わせ。無線式重機接近警告アラームシステム3
店舗や会社受付の緊急連絡ボタンを押すと、外で回転灯を回して周囲に危険を報せます。
住宅内で押しボタン式呼びだしボタンを押すと無線の遠隔操作で外で点滅ブザーが作動します。
押しボタン無線送信機を1回押すと100m離れた回転灯が数十秒間回転します。
微弱無線押しボタン+特定小電力無線送信機1台から特定小電力無線受信機1台への無線連絡と機器動作
押しボタン付き送信機1台から無線受信機1台への無線連絡と機器動作のイメージ図。無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
ボタンスイッチを押すと30秒間パトライトが作動する装置はいくらくらいですか?
ホワイトホンのどのような種類がありますか?設置場所に応じてお選びください。
工事現場(法面工事)で落石が発生したときに歩行者に危険を知らせる無線通報システムを探しています。
警備員、作業員が押しボタン式携帯緊急無線送信機が操作、無線で離れた回転灯の遠隔操作を行います。
工事現場の出入り口に近づいてくる自動車をセンサーで感知してパトランプでしらせることはできませんか?
作業船の上から陸地の回転灯、パトランプの操作をしたいのですが?
非常ボタンを押すと数百m離れたや回転灯などが作動、周囲に注意を促します。
ボタンを押すとアラームを鳴らしながら自動的に登録された電話番号へアナウンスを告げる電話をかけます。
1階に押しボタンを置き、ボタンを押すと3階の事務所でブザーを鳴らすシステムを考えています。
赤外線センサーが反応するとタイマー設定された回転灯やランプが一定時間駆動して警告注意を促します。無線センサー式回転灯警告システム
ワンルームマンションでの防犯システム(ホームセキュリティ)一括導入例
無線式押しボタン送信機のボタンを1回押すと無線で離れた回転灯を指定された時間だけ駆動することができます。
公民館、集会場、教会、小型ホールのセキュリティシステム、空き巣、事務所荒らし、盗難防止システム
事務所の外の荷物、コンテナに近づく不審者を赤外線センサーで防犯監視するには?
薬局、調剤薬局のセキュリティシステム、防犯対策、盗難防止システム
歯科医院、診療所、クリニックのセキュリティシステム、事務所荒らし対策の防犯システム
テナントビル高層階の事務所のセキュリティシステム、事務所荒らし対策の防犯システム
ガソリンスタンドの空き巣、事務所荒らし、泥棒対策、ワイヤレス機械警備システム
幼稚園、保育園の空き巣、泥棒対策。ワイヤレスセキュリティシステムの導入プラン
悪戯目的で敷地内の車の近づいてくる不審者を威嚇、同時に自宅に知らせます。
カテゴリ別アーカイブ
防犯対策 (50)
特定小電力無線 (48)
接点信号 (12)
無線呼び出し (71)
事業所用機械警備システム (26)
介護 (8)
警告 (5)
買取式一人暮らし高齢者安否確認システム (3)
双方向シルウオッチ (1)
雷神ホームセキュリティ (4)
雷神ホームセキュリティ
買取り式。月々の管理費用無し。
警戒モード中に無線方式の防犯センサーが侵入者を感知すると、 警報機が大音量ブザーとLEDランプの点滅で侵入者を威嚇、周囲に異常事態発生を知らせます。
店舗や事務所、住宅などの防犯対策に。
防犯警報を携帯電話へ知らせる外部通報機能もご利用いただけます。
最適な緊急通報システム、非常ボタンシステムの選び方
月別アーカイブ
2024年08月
2023年11月
2020年12月
2017年04月
2016年03月
2015年05月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
リンク集
通帳、印鑑の盗難被害、空き巣被害
防犯対策ブログ-空き巣被害、事務所荒らしの体験談と防犯グッズ
ソーラー電源警告、誘導、呼び出しシステム
口コミ防犯、窃盗情報
セコムの料金
防犯カメラブログ-空き巣被害、事務所荒らしの手口
ホームセキュリティ比較
警報装置、パトランプ
緊急通報装置、非常通報装置
ホームセキュリティの商品比較と購入時の注意点
セキュリティネットワーク
伝神シリーズ-無線呼び出しシステム
雷神ホームセキュリティ
雷神セキュリティドットネット
雷神-労働災害時の緊急連絡装置と警告システム
記事検索