ホームセキュリティ、無線呼び出し装置、事務所用機械警備、設備監視装置、省力化装置のご紹介と導入例。

買取り式防犯設備、パトランプ緊急連絡装置、設備監視、非常ボタン緊急連絡装置、警報機。労働災害防止システム。1人作業時安全対策の技術提案。

買い取り式

飲食店での買取式雷神ホームセキュリティ導入イメージ。

正面玄関と通用口にドアや窓の開け閉めを監視する無線式ドア開閉検知センサー。

店舗内の空間-客席、厨房、事務室に無線式パッシブセンサーを配置しました。建物内を泥棒が歩き回ったときに検知します。





防犯センサーが泥棒の侵入を感知すると、通用口近くに設置した警報機がブザーを鳴らして侵入者を威嚇し、周囲に異常を報せます。
威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。


飲食店での買取式防犯装置、雷神ホームセキュリティ導入イメージ。


ボタンを押すとアラームを鳴らしながら自動的に登録された電話番号へアナウンスを告げる電話をかけます。




無線式の押しボタンを押すと通報機が100デシベルのアラーム音をならします。
同時に予めメモリに登録された電話番号へ自動的にアナウンスを告げる電話コールを行います。

既設の固定電話回線(一般電話回線,isdn回線,adsl回線,光電話回線)を使って連絡通報しますので別に月々の経費や管理費用はかかりません。
24時間営業店舗、事務所や店舗などの緊急連絡に。





アラーム音内蔵自動電話通報器
100デシベルアラームブザー内蔵。
電話回線に接続して異常検知の際、予め登録された電話番号へ自動通報できます。
通報先の電話番号は最大6カ所まで設定できます。
電源はAC100V。
微弱無線受信機内蔵。※非常ボタンからの電波を受信します。

1台の通報機には最大40個までの無線非常ボタンを登録できます。

既設のアナログ電話回線、ISDN回線、ADSL回線に対応。通報先はご自分で簡単に登録できます。携帯電話への通報も可能です。

既に敷設されている固定電話回線に接続して、予め登録された携帯電話などの電話番号へ異常事態を報せるアナウンスを流すオプション機器です。
機械がメモリ登録された電話番号へ自動的に電話をかけます。

既にお持ちの電話を一次的に使って通報する仕組みです。
電源を切っても登録された電話番号は消えません。





据え付け型無線押しボタン(電池式)
据え付け固定型の無線式非常ボタン
寝室の枕元や、店舗のレジ、事務所の机などに。

防水ケース収納。水気の多い浴室、シャワー室などでもご利用いただけます。
通報機までの通信距離 平均約10~18m届きます。
微弱無線送信機内蔵。




無線式非常リモコン(ネックレス型)
首にかけるネックレス型の非常通報ボタンです。
スイッチを入れる警報機本体が鳴動します。
乾電池駆動。ボタン電池1個。
通報機までの通信距離 平均約10~18m届きます。 微弱無線送信機内蔵。




無線中継器
非常通報ボタンと警報機本体の間の距離が離れている場合に、センサーと本体の中間に設置します。
通信距離は各々から平均18メートルです。



外部通報型非常ボタンシステム簡易型(固定電話回線を使った自動通報システム)

最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ